ヘアスタタイルによって使い分け!整髪料の種類と使い方

髪をスタイリングする時に、どんな整髪料を使っていますか?
とりあえずワックスを使っているという人も多いと思います。
しかし、整髪料はワックスだけではありません。

ジェルやムースなどさまざまなものがあり、これらはヘアスタイルによって使い分けすることで、髪型がカッコよく決まります。
ヘアスタイルによってどんな風に整髪料を使い分けるべきか解説していきます。

ワックス

まずは、整髪料の中でも最もユーザーが多いワックスです。
ワックスは、髪のボリュームや動きを出したい時に使用します。

がっちりとは固まらないので、ナチュラルなヘアスタイル向きになっており、ツヤ感も出すことができます。
ただし、ワックスにも種類があるので、ヘアスタイルや髪質に合ったワックスを選びましょう。

ドライワックス

名前の通り、ドライな仕上がりになる硬めのワックスです。
ツヤ感を抑え、高いキープ力があるので髪を立たせたいという人におすすめです。
ただし、伸びにくいので使用するには慣れが必要でしょう。

クリームワックス

クリーム状の柔らかいワックスで、髪の流れやふんわり感を演出する時に使用します。
キープ力がないので、ロングヘアの人が髪を整える時に使うといいでしょう。

ジェルワックス

ジェル状になっているワックスで、髪にツヤ感を与えてくれるのが特徴です。
髪がパサパサに見えるという人におすすめです。
また、乾くとある程度固まるので、パーマや癖毛をナチュラルに生かしたい人にもいいでしょう。

ファイバーワックス

ファイバーワックスは、名前の通り繊維が入っているワックスです。
指で取ると、ワックスが糸を引くように伸びます。
非常によく伸びるので、束感を作るのに向いているのでセット力も高いワックスです。

ムース

ムースは、噴射型の容器に入っており、泡状のスタイリング剤です。
ツヤ感を与えながらもキープ力が高いので、髪をしっかりとセットすることができます。
パーマのウェーブを出したい時にも使用されます。

使う時には、しっかりと容器を振ってから、下に向けて泡を出しましょう。
泡のまま髪につけてセットしがちですが、出した泡はそのまま髪につけるのではなく、手で伸ばしてから髪に揉みこむようにしてください。
そうすれば、ムラなく全体に塗布することができます。

ジェル

ジェルはゼリー状のスタイリング剤で、ツヤ感を出しながらもハードにヘアスタイルを固めることができます。
ロングヘアには向いていないスタイリング剤ですが、ショートヘアやベリーショートをしっかりと立たせたい人におすすめです。

ジェルは、髪が乾いた状態よりも濡れた状態の方が使用しやすくなっています。
そのため、ジェルを使用する時は、髪をしっかりと濡らしてからタオルドライで水分を拭き取った後に使用しましょう。

ポマード

ポマードはゼリー状のスタイリング剤で、油性なので少しベタッとした印象があるかと思います。
しかしセット力が高く、オールバックやリーゼントなど髪をビシッと固めたい時におすすめです。
ただし、油分なので埃やゴミが髪に付きやすくなってしまうので、注意しましょう。
また、使用する際は量の調整に気を付けてください。
少量ずつ手に取って、バランスを見ながら伸ばして使っていきましょう。

グリース

グリースは、水性のポマードのことを指します。
そのため、ポマードと同じようにツヤ感を出しながら高いセット力があります。

特にツヤ感や濡れた感じを演出したい時に向いているので、ワックスなどにツヤ感が足りないという時は混ぜて使用してもいいでしょう。
油性のポマードと違うところは、水性なのでお湯だけで洗い流すことができるという点です。
ただし、汗や雨などの水分でもセットが崩れやすいので注意が必要です。

ヘアスプレー

ヘアスプレーは、ヘアスタイルを作るためのスタイリング剤ではなく、ワックスやムースなどで作ったスタイルをキープするために使用します。
つまり、他のスタイリング剤でセットした髪をキープするために仕上げに使うスタイリング剤なのです。

使用する際には、スプレーをしっかりと振ってから使います。
顔に近付けてスプレーすると、全体的に綺麗にスプレーすることが出来ません。
髪から20~30㎝ほど離してスプレーすれば、まだらにならず全体的にスプレーできます。

ヘアクリーム

ヘアスタイルをキープする力は弱いものの、髪を軽く整えたりツヤを出すために使用します。
髪のパサつきを抑え、潤いあるような髪質にしてくれます。

洗い流さないトリートメントもヘアクリームに分類されるので、スタイリング剤特有のベタツキなどが苦手な人におすすめです。
ドライヤーで髪を乾かす前に使用すると、髪のダメージを抑えて髪を落ち着かせてくれます。

まとめ

整髪料はさまざまな種類がありますが、それぞれヘアスタイルに合ったものを選べば、これまで決まらなかったヘアスタイルもバッチリ決めることができるようになるでしょう。
今使っている整髪料が本当に自分の作りたいヘアスタイルに合う整髪料なのか、もう一度見直してみてください。

Tags: ,

Advertisement

注目ワード