薄毛は年齢や遺伝が原因だから仕方がないと思っていませんか?
もちろん年齢や遺伝が関係していないわけではありませんが、実は普段からしている習慣が薄毛の原因になっている可能性があります。
つまり、自ら薄毛を招いているかもしれないのです。
そこで、今回は意外と知られていない身近な薄毛の原因を紹介していきます。
お洒落でかぶっている帽子がNG?!
仕事でスーツを着ている時は着用している人はいませんが、普段の私服であれば帽子をファッションとして頻繁にかぶっていませんか?
カジュアルファッションでは特に帽子が人気ですし、女性以上に男性の方がニット帽やキャップ、ハンチングなどさまざまな帽子をかぶっている人が多いでしょう。
髪をセットするのが面倒な時にも、帽子で誤魔化せるので便利です。
しかし、実は頻繁に長時間に渡って帽子を着用することは、薄毛の直接の原因ではありませんが、頭皮環境を悪化させている可能性があります。
帽子は、長時間かぶっていると頭が蒸れてしまいます。
そうすると、頭皮で細菌が繁殖しやすくなり、頭皮環境を悪化させることになるのです。
帽子をかぶった場合には、頭皮が普段以上に汚れているので、しっかりと洗髪することが大切です。
食生活は薄毛に影響を与える
社会人になって、外食が増えると食生活はどんどん乱れていきます。
昼食は簡単に食べられるファーストフードなどが増えますし、夜は自炊をせずにお弁当やカップラーメンで済ます人も多いでしょう。
仕事によっては接待で飲みに行くことが多いと、揚げ物を食べる機会も多いですし、アルコールをたくさん摂取します。
こういった食生活の乱れが、実は体の健康だけではなく、髪の健康にも影響を与えているのです。
健康な髪には栄養がたくさん行き渡っていますが、この栄養は食事によって補給されるものです。
つまり、栄養に偏りがあると髪に必要な栄養が行き渡りません。
また、脂質や糖分の多い食べ物ばかり食べていると、皮脂の分泌量が増えてしまいます。
そうすると、頭皮の毛穴が皮脂詰まりを起こしてしまう可能性があり、より栄養が髪に行き届きにくくなってしまうのです。
睡眠不足
休日はしっかりと睡眠をとっていたとしても、普段は睡眠を十分にとれていますか?
理想の睡眠時間は7~8時間と言われています。
仕事や飲み会、テレビやゲームなど理由はさまざまありますが、夜更かしをすることで睡眠時間を削られると薄毛の原因にもなるのです。
人間は、寝ている間に成長ホルモンが活性化します。
成長ホルモンは、髪の毛を作り出す毛母細胞の働きを促進する働きがあるので、睡眠時間が短いことによって髪の成長を妨げてしまうのです。
また、成長ホルモンが最も分泌される時間は午後10時から午前2時の間なので、その時間に睡眠をとることが重要です。
毎日忙しい生活をしていても、睡眠をしっかりと取らなければ髪の成長を阻害することになってしまいます。
お酒の飲みすぎ
社会人になると、仕事の付き合いや接待で飲みに行く機会が増えます。
適度にお酒を飲む程度であれば問題ありませんが、頻繁にアルコールを大量摂取することは薄毛の原因になってしまうのです。
アルコールは体内に摂取されると、肝臓で分解されます。
その時に、アセトアルデヒドどいう毒性の物質を発生し、解毒をするのにアミノ酸やビタミンといった髪に必要な栄養が奪われていきます。
しかも、大量にアルコールを飲むことでアセトアルデヒドは、薄毛の原因となるDHTという男性ホルモンを増加させます。
そのため、お酒の飲み過ぎは髪の成長を妨げるだけではなく、薄毛を促進させる可能性があるのです。
ストレスを溜め込む
仕事や人間関係などストレスは誰もが感じるものですが、そのストレスを発散することなく溜め込み続けることは髪にも影響を与えます。
なぜ精神的な部分であるのに髪に影響を与えるのかというと、強いストレスは自律神経に乱れを生じさせるからです。
自律神経は血液の流れをコントロールする部分でもあるので、自律神経が乱れることで血流が悪くなり、髪に栄養が行き届きにくくなってしまいます。
また、自律神経が乱れると内蔵機能が低下し、食欲不振になります。
そうすると必要な栄養が摂取されずに、より髪に栄養が届かなかくなってしまうのです。
しかも、ストレスはホルモンバランスも乱します。
ホルモンバランスが崩れることで、薄毛の原因である男性ホルモンにも影響を与えて薄毛を促進させることにも成り兼ねません。
ストレスを抱え込むということは、精神的負担だけではなく髪にも大きな影響を与えるのです。
まとめ
普通に日常生活を過ごしている中で、意外なことが薄毛の原因に繋がっている可能性があります。
知らない内に、自ら薄毛を促進しているという人も少なくありません。
もう一度普段の生活を見直して、薄毛に繋がるような生活習慣をしていないか確認してみてください。
基本的には、体の健康にも繋がるようなことなので、体の健康を考えながら髪を労わりましょう。