美容院での上手なヘアスタイルオーダー方法!NG例もチェックしよう

美容室でヘアカットをした後、自分の理想とは違い満足できない仕上がりだったという経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。
美容師の技術力だけではなく、美容師に自分がイメージしている髪型を上手に伝えられなかった可能性があります。
自分がイメージしている髪型を、言葉だけで伝えるのは難しいといえるでしょう。
そこで、美容室で自分がイメージする髪型を上手に説明するためのオーダー方法を紹介します。

美容師にイメージする髪型を伝える方法


美容室で自分がイメージしている髪型を説明するための方法をチェックしておきましょう。
注文方法のコツを押さえれば、自分の理想の髪型を作ってもらえる可能性が高いです。

写真や雑誌を持っていく

美容師に最も理想の髪型をイメージしてもらえるのは、雑誌の切り抜きや写真を持って行くことです。
特に、ヘアカタログといった後ろや左右の長さを確認できるが画像が良いでしょう。
いくつかの画像や写真を見せることで、どのような髪型にしたいのかをより深く理解してもらうことにつながります。
ただし、ヘアカタログやファッション雑誌の写真はヘアセットまでした状態のため、同じ髪型にカットしたとしても後日自宅でヘアセットをする際に同じ髪型にならないケースも多いです。
しかし、髪型を作る際にどのようなイメージの髪型にしたいのかはしっかりと伝えられるため、「モデルと顔が違うから恥ずかしい」と考えずに持っていきましょう。

お気に入りの髪型の写真を撮影する

「前回と同じ髪型にしてほしい」と注文する方法も有効ですが、毎回同じ髪型にしたい場合には、自分が気に入っている髪型の写真を撮影して残しておき、自分の写真を見せることでイメージが伝わりやすいでしょう。
左右や正面、後ろ姿の3枚を撮影しておく方法がおすすめです。
自分の写真であれば、モデルの写真を使用するよりもイメージに近づきやすいことがメリットだといえます。
さらに、「この写真よりも少し短くしたい」「長くしたい」といった注文もしやすくなるため、理想により近い髪型にカットしてもらえる可能性が高いです。

パーツ別のヘアカットオーダー方法


画像や写真を持参していない場合には、パーツごとにカット方法をオーダーすれば理想の髪型とは全く異なる仕上がりにはならないでしょう。
日頃の自分のヘアセット方法を伝えたうえで、それぞれのパーツごとに理想の長さをオーダーします。

前髪のオーダー方法

前髪は下ろした状態にするのか、分けるのか、左右に流すのかなど、普段のヘアセット方法と合わせて長さをオーダーします。
「眉毛よりも1cm上」、「眉毛とまぶたの間ぐらい」などの説明が伝わりやすいでしょう。

トップのオーダー方法

トップは、ボリュームを出すのか、長い方が良い、短い方が良い、軽くしたいといった希望を伝えることがポイントです。
左右や前髪など全体を見ながら、バランス良く仕上げてもらえます。

襟足のオーダー方法

襟足は、左右の髪の長さに対してオーダーする方法が有効です。最初に左右の髪の長さを伝えましょう。
男性の場合、耳に掛かる程度の長さなのか、耳が出るくらいの長さなのかを指定します。
「耳にかからないようにする」「耳に1cmくらいかかる程度」「耳の半分くらいまでの長さ」「耳が隠れる程度の長さ」などです。
次に、左右と同じ長さにしたい、左右の長さよりも少し長くしたいなどの方法が伝わりやすいでしょう。
また、洋服の襟を基準にして、「襟にかからない程度」といった方法も伝わりやすいです。

理想の髪型にならない可能性があるオーダー時の注意点

美容院で髪型をオーダーする際には、伝わりにくい注文方法をしないことや、当日の洋服のコーディネートに注意しましょう。

「おまかせ」はNG

美容師に「似合うと思う髪型にしてほしい」「おまかせする」といったオーダーはしないように注意が必要です。
おまかせをしても美容師はヒアリングをするため、最初から希望のカット方法を伝えておいた方が良いでしょう。

オーダー時は具体的に伝える

例えば、「全体を軽くしたい」「かっこよくしたい」など伝わりにくい表現をすると、担当する美容師はどのような髪型を希望しているのかイメージできないため、具体的に伝えましょう。

おしゃれをして行く

自分の普段の洋服の好みや、雰囲気を把握してもらうことが重要です。
美容室に行く日には、おしゃれな勝負服で行きましょう。
例えば、ラフなコーディネートで行くと、男らしい髪型にセットできるカットではなく、ナチュラルな雰囲気にセットできるようなカットになる可能性が高いです。
当日のコーディネートに適した仕上がりになってしまうため注意しましょう。

美容師とコミュニケーションを取って自分の理想を伝えよう

美容師に理想のヘアスタイルをオーダーする際には、可能な限り具体的に説明をすることと、理想の髪型の写真を複数枚持参することの2つが重要です。
また、ヘアカットをした後に自分の理想と違った場合には、指摘して微調整をしてもらうことで、より理想に近い髪型に近付けます。
遠慮なく指摘することによって、次回来店した際にもスムーズに自分の理想通りの髪型を作ってもらえるでしょう。

Advertisement

注目ワード