AGAの治療といえばフィナステリドが挙げられます。
医学的見地から解明されているAGAは、治療法も確立されているため、治療法に則って薬を服用することで進行している薄毛・抜け毛の改善が期待できます。
一方で、薬に頼らずにAGA治療を行えないのか模索している人もいるようです。
例えば、亜鉛。
亜鉛は髪の毛を構成する栄養素の一つで、育毛に期待されている成分ですが、果たして亜鉛でAGAを防ぐことはできるのか解説していきましょう。
目次
亜鉛ではAGA治療は難しい!その理由とは
亜鉛に期待できるのは育毛効果
亜鉛は髪の毛を構成する成分の一つです。亜鉛が含まれている育毛剤もあるほどで、亜鉛が髪の毛を構成する成分の一つであることは医学的見地からも明らかになっています。
しかし、残念ながら亜鉛だけでのAGA治療は難しいです。
なぜなら、亜鉛に期待できるのは育毛効果です。
一方、AGAは毛周期の乱れによる抜け毛が増加が特徴です。
つまり、亜鉛の長所とAGAの改善ポイントは異なります。
AGA対策としてフィナステリドが用いられているのは、抜け毛を防止するためです。
フィナステリドによって抜け毛を防止することで、抜けてしまっていた毛を育てるのです。
一方、亜鉛は毛をつくるために必要な栄養が含まれていますが、抜け毛を防止するための成分は入っていません。
この点がAGAの難しい所で、抜ける作用と生える作用は全く別の問題です。
そのため、いくら育毛効果が期待できるとはいえ、亜鉛だけではAGAの改善は難しいです。
AGAの原因は亜鉛不足ではない
AGAの原因は多々ありますが、多くが遺伝です。
仮にですが、AGAの原因が亜鉛不足であれば亜鉛で改善できることでしょう。
しかし、AGAの要因に亜鉛は関係ありません。
そのため、亜鉛を摂取したところでAGAに対して働きかけることもありません。
AGAを改善するためには、フィナステリドが大前提です。
「育毛」の観点からは効果的
AGAの対策は人それぞれ異なります。抜け毛防止だけでも元々の発毛力が残っていれば抜け毛がなくなることで毛は生え揃っていくことでしょう。
しかし、年齢を重ね発毛力が弱まっていると、フィナステリドで抜け毛を防止するだけでは対策が弱いです。
発毛促進のための方法も必要になることから、亜鉛を摂取することで発毛力に働きかけることができます。
つまり、フィナステリドと「併用」するのであれば、亜鉛も十分に働きが期待できます。
フィナステリドと亜鉛とさらに意識すべきAGA対策
ミノキシジル
発毛力に不安がある場合、やはりミノキシジルが有効です。
ミノキシジルは血管を拡張することで血流を増やし、発毛効果を期待するものです。
亜鉛はあくまでも「髪の毛をつくる栄養」です。
いくら亜鉛を摂取しても、亜鉛を頭部に運ぶための血流が少なければ、亜鉛の効果は低減してしまいます。
そこでミノキシジルです。
ミノキシジルで血流を増大させることで、亜鉛の効果を高めます。
そのため、フィナステリドだけで不安な人は亜鉛、さらにはミノキシジルとの併用を視野に入れてみましょう。
マッサージ
血流増大は大きなテーマです。
その点では首肩、頭部へのマッサージが重要です。
筋肉が固まっていると血流が悪化してしまいます。
血流が悪化すると、血行不良となります。
つまり、せっかく接種した亜鉛が頭部までしっかりと流れません。
接種した亜鉛の成分をしっかりと頭部に運ぶためにはマッサージも重要です。
特に頭部への血流は必ず首を通るため、首回りに疲れが溜まっている方は、マッサージを心がけることで効果が変わります。
ストレス
AGAに限らず、ストレスは体に対して悪影響を与えるものです。
ストレスは抜け毛を加速させるものです。
そのため、AGAも悪化させます。
一方で、ストレスを感じない生活は難しいのも事実です。
そのため、ストレスを感じない生活を実践するのではなく、感じたストレスをしっかりと発散できる機会を作ることが大切です。
友人との時間、運動、食事など人それぞれストレスを発散する方法は異なるものですが、ストレスをしっかりと発散させることは、AGA対策としても有用です。
ただし、食事に関しては過食はかえってAGAを悪化させてしまうリスクがあります。
太りすぎると脂質が増え、血行が悪くなる可能性もあります。
食事でストレス解消をと考えている場合、運動するなどして摂取したカロリーをしっかりと消化できるよう配慮しましょう。
まとめ
亜鉛は髪の毛をつくるための大切な成分ではありますが、残念ながら亜鉛単体でAGA対策は難しいです。
しかし、髪をつくるうえで大切な成分なのでフィナステリドと併用することで効果が期待できます。
フィナステリドとの併用が禁止されていることもなければ、危険性もありません。
そのため、AGA対策の効果をより高めたい人こそ、亜鉛が有効です。
フィナステリドやミノキシジルと併せての使用を検討してみましょう。